Pages

Tuesday, April 14, 2020

給食時の飛沫感染どう防ぐ…ヒントは人気ラーメン店、教諭ら仕切り手作り - 読売新聞

 新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休校が続く中、福岡県篠栗町立篠栗中学校の教諭らが、給食を食べるランチルームに置く仕切りを手作りしている。「学校再開後、700人近くが集まる環境で飛沫ひまつ感染を防ぐにはどうしたらいいか」と頭を悩ませていた時、ヒントになったのは、独特の客席で知られる、あの人気ラーメン店だった。(大塚晴司)

 篠栗中では校内調理の給食を導入した2002年度から、調理室と直結したランチルームに生徒と教職員が集まり、一斉に食べる。今年度は生徒646人と教職員45人。10人ずつが向かい合って着席するが、向かい側の人との距離は60~70センチしかない。

 飛沫がかからないよう、全員が同じ方向を向いて座れば、テーブルを2倍に増やさなければならない。時間差を設け、一度に食べる人数を減らせば、下校時刻が遅くなる。

 今年度着任した松本修校長が思い付いたのが、仕切りに囲まれた「味集中カウンター」で知られる、とんこつラーメン専門店「一蘭」(本社・福岡市博多区)だった。

 松本校長は「あの仕切りを作れないか」と、技術の江藤文彦教諭(49)に相談した。江藤教諭は持ち運びや消毒の手間を考え、軽量で丈夫な段ボール状のプラスチック板を使うことを提案。飛沫が飛びやすい前方を遮断するため、長さ約1・8メートル、高さ45センチ、厚さ5ミリの板に木製の脚を二つ取り付け、テーブルの上に立てることにした。

 左右を遮ることも検討したが、「狭すぎて、かえってストレスになる」として見送った。

 江藤教諭と保健体育の後藤道広教諭(62)が中心になり、全教員が交代で脚作りに参加。費用を抑えるため、脚には技術の授業で出た廃材を再利用し、学校再開までに必要な108台の仕切りを完成させる。

 使いながら改良していく予定で、松本校長は「『しゃべるな』と言ってもしゃべってしまうのが中学生。感染防止に十分配慮しながらも、ある程度は伸び伸びと給食を楽しめるよう工夫していきたい」と話す。

Let's block ads! (Why?)



"ヒント" - Google ニュース
April 15, 2020 at 11:27AM
https://ift.tt/3exasL0

給食時の飛沫感染どう防ぐ…ヒントは人気ラーメン店、教諭ら仕切り手作り - 読売新聞
"ヒント" - Google ニュース
https://ift.tt/373bABn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment