外国で子育てをする大変さを描いた漫画「外国で外国人パートナーと子供を育てるということ。」がSNS上で話題となっています。台湾で、4歳と2歳の息子を育てている母親。息子に日本語や日本の文化を伝えたくても、台湾人の夫は日本語を理解できず、一方で、息子の中国語は理解できないなど外国での子育ては悩みも多く…という内容で「私も悩んでいます」「とても興味深いです」「リアルな悩みですね」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。 【漫画】本編を読む
国際結婚と海外在住のリアル
この漫画を描いたのは、台湾在住の翻訳家兼主婦、みみママ(ペンネーム)さん(32)です。インスタグラムでは、台湾生活のエッセー漫画を発表しています。 Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。 みみママさん「2019年5月から、育児に少し余裕が出てきたので、子育ての息抜きに描き始めました」 Q.今回の漫画を描いたきっかけは。 みみママさん「国際化が進んだ今、国際結婚も海外在住も珍しくはありませんが、リアルな部分をお伝えしたくて。国や文化の違いの面白さなどをテーマにした漫画はよく見かけますが、キラキラした部分だけではない国際結婚の形を知っていただきたく、作品にしました」 Q.家では、主にどの言葉で会話をしているのですか。 みみママさん「夫と子どもは中国語と台湾語を少し、私と子どもは中国語と日本語半々、夫と私は英語で会話しています。夫は日本語が全くできないので、全員で話す際は、夫も分かるように中国語で会話しています」 Q.息子さんたちには、意識して日本語で話しかけているのでしょうか。 みみママさん「今までは長男に言語発達障害があり、お医者さまから、全会話を中国語で話すようアドバイスを受け、100パーセント中国語で話していました(私は中国語が下手なのですが…)。そのせいか、次男は全く日本語が出てきません。 昨年になって、長男の言語が落ち着いてきたのもあり、日本語を意識して使うようになりました。話しかけるだけでなく、日本語の本を読んだり日本語のテレビを見せたりしていますが、まだあまり理解できていないみたいです」 Q.複数言語で子育てをするのは大変そうですが、あえて頑張る理由は何ですか。 みみママさん「将来、私と会話ができなくならないように、です(笑)私の中国語は基本的なレベルなので。また、将来的にも中国語、日本語、英語を全て使えた方が可能性が広がるのではという理由です」 Q.息子さんたちに、日本や日本語とどのように接してほしいと思われていますか。 みみママさん「読み書きまでは望まないので、とにかく私と祖父母(私の実父母)と会話ができるくらいになってもらえればと思います。現在は日本に一時帰国しても、祖父母と全く会話にならないので、まずはコミュニケーションを取れるようになるのが目標です。国籍などのアイデンティティーは、大人になったら自分で決めてもらおうと思います」 Q.ちなみに、チョコはなぜ隠れて食べているのでしょうか。 みみママさん「夕飯前など、子どもには食べてほしくないタイミングで食べているので(笑)おもちゃに気を取られている隙にこっそり、パパッと食べます!」 Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。 みみママさん「日本にお住まいの方々から、『こんな苦労があるのですね』とお気遣いのお言葉、海外在住で国際結婚されている方々からはたくさん共感のお言葉を頂きました。皆さん、私と同じく日本語の教育に苦労されているようでした。ちなみに、隠れチョコは皆さんやってらっしゃるようで少し安心しました(笑)」 Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。 みみママさん「これからも、国際結婚や海外での子育てで感じた、リアルな部分を描いていきたいと思います。長男の自閉症が分かった話(台湾での診断は言語が分からず苦労しました)や、国際結婚に至るまでの道のりなどを描いていきたいです」 ※作品中に「お腹下してる時 卵とみそとかありえない!!(※台湾ではNG)」という表現がありますが、すべての台湾家庭に当てはまるものではなく、それぞれのご家庭によります。
オトナンサー編集部
"漫画" - Google ニュース
June 06, 2020 at 01:19AM
https://ift.tt/2Ufobxh
【漫画】子どもと夫の歌にまざれず…外国で外国人夫と子育てをする苦労とリアル 「私も悩んでいます」(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
"漫画" - Google ニュース
https://ift.tt/2Yphqd6
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment