Pages

Sunday, April 30, 2023

「ある」「ない」大谷翔平は枚方に来たことが?(ヒント:高校時代 ... - 枚方つーしん

月間約300万ページビュー <デデン!
月間約70万ユーザー <ドドン!

そんな枚方市民のほぼ2倍くらい見ている関西最大級の地域情報サイト「ひらつー」。
5610円 でお手軽にあなたの事業をPRしてみませんか?

詳細は下記リンク先をどうぞー↓

お店の宣伝や求人、もっと気軽にやってみませんか?「ひらつーパートナー・ライト」がはじまります!

通常の広告やひらつーパートナーはこちら↓

枚方つーしんに広告を掲載しませんか?広告掲載について

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ある」「ない」大谷翔平は枚方に来たことが?(ヒント:高校時代 ... - 枚方つーしん )
https://ift.tt/jrx4MWF

Saturday, April 29, 2023

「強運」になるためにはどうする?3つのヒント - Yahoo!ファイナンス

[unable to retrieve full-text content]

「強運」になるためにはどうする?3つのヒント  Yahoo!ファイナンス
からの記事と詳細 ( 「強運」になるためにはどうする?3つのヒント - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/3C8fjxL

Friday, April 28, 2023

カーボンニュートラルとは?SAGAサンライズパークにヒントが ... - サガテレビ

2023.04.29

かちかちPress新コーナー「知ってる?カーボンニュートラル」
 

カーボンニュートラルとは?

二酸化炭素などの地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量から
森林などによる吸収量を差し引いて、二酸化炭素などがゼロになる。均衡がとれている ということをカーボンニュートラルと言います。
この目標を2050年までに世界の半数以上の国が達成すると表明していて、日本も同じように宣言しています。

SAGAサンライズパークへ!
ここでカーボンニュートラルのヒントを知ることができるそうです。

SAGAサンライズパーク整備推進課【直塚 障治さん】に詳しく案内してもらいます。

まずSAGAアリーナ内へ潜入!!

中も綺麗に完成しています。

すでにカーボンニュートラルの秘密が隠されています。

① 省エネ 人がいる空間のみ空調する

アリーナは大空間なので人がいる空間のみを空調するシステムを採用しています。

エアコン使用量を抑えることで、温室効果ガスを抑えることができます。
ご家庭でも取り組むことができ、カーボンニュートラルの貢献に繋がります。

SAGAサンライズパーク 空調の心臓部へ

② 再生可能エネルギー を導入

空調の心臓部では、再生可能エネルギー を導入 しています。

「SAGA AQUAの熱源機械室」へ
この場所が空調の心臓部です。

中に入ると機械がたくさんあります。

上を見ると配管だらけです。

こちらは『太陽熱利用』という、太陽の温かさを利用する設備です。

太陽熱利用

太陽の熱エネルギーを集め
熱媒体を暖め給湯や冷暖房などに活用しています。

こちらの機械では『地中熱』の再生可能エネルギーを利用しています。

地中熱

地中は年間を通して温度は一定です。
地上との温度差を利用して冷暖房等を行っています。

再生可能エネルギーの比率は
パーク全体の約5%しかありません。しかしまずはこのようなエネルギーがあることをみなさんに知っていただくことが重要なんです。

今回のカーボンニュートラルのポイント

自然の力を活用せよ!!

ご家庭で太陽熱・地中熱とまでいかなくても、打ち水だったり、グリーンカーテンで温度調整をするなど、身の回りの自然の力を借りることによってカーボンニュートラルへの取り組みに繋がるかもしれません。

【2023年4月26日放送 かちかちPress 知ってる?カーボンニュートラル
より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カーボンニュートラルとは?SAGAサンライズパークにヒントが ... - サガテレビ )
https://ift.tt/C7Tj6PX

Thursday, April 27, 2023

循環型経済のヒントは江戸にあり ~ 映画「せかいのおきく」で考える - 読売新聞教育ネットワーク

東京大学 弥生講堂・一条ホールで行われた講演会で話す原田満生さん(中央)と五十嵐圭日子さん(左)=朴珠嬉撮影

 SDGsの実現に向けて欠かせない「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」。実現のためのヒントを求めて、映画製作者と自然科学者が連携するプロジェクトによって製作された映画の上映会に足を運びました。

(早稲田大学・朴珠嬉)

「YOIHI PROJECT」の第一弾

 江戸時代、ふん尿は商品のように取り引きされていました。武家屋敷や長屋で暮らす人たちの排せつ物は「汚わい屋」が買い取ります。てんびん棒で担ぎ、舟や荷車で郊外に運ばれ、豪農が買い取りました。畑に肥料としてまかれ、小作が育てた野菜は再び、武士や町人の口に入ります。人それぞれに役割があり、無駄のない循環ができあがっていたのです。4月28日全国公開の映画『せかいのおきく』は、こんな時代に生きた人々の日常をモノクロで描いています。託されたメッセージは「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」です。

 作品は、武家育ちでありながら、訳あって貧乏長屋で暮らすおきく、ふん尿を売り買いする「汚わい屋」の中次、矢亮の3人を軸に展開する青春映画です。脚本・監督は阪本順治さん、主演は黒木華さんが務めました。注目したいのは、映画の製作者と自然科学者が連携する「YOIHI PROJECT」による劇場公開第1弾であることです。プロジェクトは、美術監督で、この映画をプロデュースした原田満生さんが呼びかけました。様々な「良い日」に生きる人たちの物語を、映画で伝えようという狙いがあります。

 東京大学 弥生講堂・一条ホールでは4月12日、全国公開に先だって、映画の上映と講演会が行われ、原田さん、同大教授の五十嵐圭日子(きよひこ)さんらが登壇しました。五十嵐さんは映画のバイオエコノミー監修を担当し、大学では、様々な人を巻き込みながら、地球の課題解決を図る科学者たちを育てるプロジェクト「One Earth Guardians育成プログラム」を進めています。原田さんはサーキュラーエコノミーについて「何回聞いてもわからなかった。映画なら伝わる、色々な形で表現、発信できると思った」と「YOIHI PROJECT」を始めたきっかけを紹介しました。五十嵐さんは「この映画はサーキュラーエコノミーの映画ではない。普通の映画の中に(サーキュラーエコノミーが)ちりばめられていることが重要だ」と応じていました。

(左から)中次、おきく、矢亮の3人を軸に江戸時代の暮らしを描いた「せかいのおきく」©2023 FANTASIA

互いの役割認め、成り立つ経済

 講演会終了後、「One Earth Guardians育成プログラム」に参加する東大生に話を聞きました。農学部4年の内藤英理香さんは「排せつ物を運んでいた人やその時代の人たちの暮らしを実感できた。きれい事ではすまない世界だと考えさせられた」と話していました。女子サッカー部に所属する修士1年の津旨まいさんは、産業廃棄物として処理されるグラウンドの刈り芝を家畜の飼料に転用できないかと考えています。「サッカーと結びつけて何かをしたい」と言います。循環型経済のヒントは日々の暮らしの中にあるようです。

 循環型経済の実現には、様々な人たちが、それぞれの役割を果たさなければなりません。改めて気づかせてくれたのは農学部4年の広瀬知弘さんでした。「互いの役割を認めないと成り立たない」と指摘してくれました。

 映画では「役割って字は、役を割ると書きますでしょ」というセリフがあります。ある出来事をきっかけに心を閉ざし、人との付き合いを絶ってしまったおきくに、読み書きを習っていた住職が、再起を促す言葉です。役を割る、その役割をそれぞれが果たす。サーキュラーエコノミーの鍵になる考え方であるのは間違いありません。

(2023年4月27日 11:00)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 循環型経済のヒントは江戸にあり ~ 映画「せかいのおきく」で考える - 読売新聞教育ネットワーク )
https://ift.tt/XGLBtW2

Tuesday, April 25, 2023

息抜きからも仕事のヒントを! おとにち 4月26日(水) - 日刊薬業

 先日、世界の海をカヤックで漕破し、数々の前人未到の航海記録を持つ八幡暁さんと話す機会に恵まれた。命の危険が伴う旅の思い出から人生観に至るまで、語ってくれたことの全てが興味深かった。普段は沖縄・八重山...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 息抜きからも仕事のヒントを! おとにち 4月26日(水) - 日刊薬業 )
https://ift.tt/hMIgfP7

Monday, April 24, 2023

野球版「相対性理論」に学ぶ生きるヒント - 日本経済新聞

フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 野球版「相対性理論」に学ぶ生きるヒント - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/btmSVID

Sunday, April 23, 2023

“サウナ、デザイン、自然憧れのフィンランド暮らしで見つけた ... - PR TIMES

 インプレスグループで航空分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、2023年4月24日にラサネン優子著、旅のヒントBOOK『デザインあふれる森の国 フィンランドへ 最新版』を発売いたします。            

 北欧フィンランドは多くの森と湖があり、自然豊かな国です。そして、マリメッコやイッタラ、アラビアなど日本でもよく知られている機能的で美しいデザインのブランドが誕生したところでもあります。また、日本でもブームになっているサウナが、昔から人々の暮らしに根付いていることでも知られています。

 本書は、そんなフィンランドの魅力的なカルチャーに触れる旅を楽しみたい方に、手に取っていただきたいガイドブックです。ヘルシンキ在住で、コーディネーターやライターとして活躍する著者が厳選した、とっておきのスポットをご紹介します。ヘルシンキのはずせない見どころ、フィンランド生まれの各ブランドのショップやさまざまなデザイナーの作品などを扱うショップ、素敵で居心地のいいカフェ、フィンランドの森の恵みなどを味わえるレストラン、こだわりのデザインホテルなどを掲載。サウナは入り方などのノウハウ情報とともに、海辺のおしゃれなサウナなどさまざまな施設をピックアップしています。
 さらに、ヘルシンキから1時間ほどでアクセスできる森(国立公園)や、ムーミン美術館のあるタンペレ、一年中サンタクロースに会うことができ、冬はオーロラ観測も楽しめるロヴァニエミなど、ヘルシンキから足をのばして訪れてほしいスポットや町もご案内します。

 最新版の本書は、新たにつくられた美しい建築物、話題のカフェやレストラン、ニューオープンのホテルなどを新規掲載。掲載データもアップデートしています。

アート好きが通うヘルシンキの現代美術館、ヘルシンギン・タイデハッリ。

さまざまなアーティストの作品が手に入るショップ。

サステナブルに重点を置いたモダンスカンジナビア料理のレストラン。

フィンランドが生んだ世界的な建築家アルヴァ・アアルトが手がけた、フィンランド各地にある建築物案内ページ。

●目次
・はじめに
・フィンランドMAP&フィンランド基本情報
・ヘルシンキ&各地MAP
・フィンランドの歴史

【1 ヘルシンキを歩く】
見どころ、ショップ、カフェ、レストラン、バー、サウナ、ホテル/デザインディストリクトの歩き方/ヘルシンキの3大マーケットへ行こう!/へルシンキおすすめ海辺散歩コース

【2 フィンランドの田舎町へ】
フィスカルス/マティルデダル/タンペレ/ポルヴォー/アイノラ

【3 ラップランドへ】
ロヴァニエミ/ラップランドでオーロラ観測

【4 フィンランドデザイン】
フィンランドデザインとは/ラプアン カンクリ、ヨハンナ・グリクセン、モイコ、カレワラ、マリメッコ、イッタラ、アラビア、フィンレイソン、アルテック、アーリッカ、ペンティック/暮らしに溶け込む素敵なデザイン

Column
・フィンランドの美しい図書館をめぐる
・フィンランドのコーヒー文化
・フィンランドの甘いもの
・フィンランドのごちそう
・フィンランドのサウナ
・フィンランドの幸福度の秘密
・森で過ごす大切な時間
・アアルトの建築散歩  ほか

・フィンランド旅のヒント
・覚えておきたいフィンランド語
・Index
・おわりに

●著者紹介
1982年生まれ。15歳で渡英。高校と大学教育の7年間、ロンドンで暮らす。2011年夏に訪れたフィンランドの自然とライフスタイルに魅了され、現地企業で仕事を得て、単身移住。2015年より、ヘルシンキ市内の自然が美しいラウッタサーリ島在住。コーディネーションオフィスを経営し、メディアや企業視察など、フィンランド及びヨーロッパと日本をつなぐコミュニケーション全般に携わる。また、ライターとして、雑誌や書籍でフィンランドの社会やライフスタイル、暮らしの様子を執筆。YouTubeチャンネル「Moi Finland モイフィンランド」にて、ヘルシンキの街歩きや自然など、癒しの風景を美しい映像で配信している。

書籍情報
書 名:デザインあふれる森の国 フィンランドへ 最新版
著者名: ラサネン優子
発行所: イカロス出版株式会社
発売日: 2023年4月24日
ISBN : 978-4-8022-1282-3
体 裁: A5型判 ・ 176ページ
定 価: 1870円(本体1700円+税10%)
URL:https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=82&Page=1&ID=5426

【イカロス出版株式会社】  https://www.ikaros.jp/
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。 


以上

【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 
書籍編集統括部 第1編集部
E-mail:tabinohint@ikaros.co.jp
URL:https://www.ikaros.jp/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “サウナ、デザイン、自然憧れのフィンランド暮らしで見つけた ... - PR TIMES )
https://ift.tt/g0X7Vy9

Saturday, April 22, 2023

ニュースのヒント トラック運転手不足 残業べらしへ新ルール 荷物が届き ... - 山陰中央新報社

 来年から宅配便(たくはいびん)の荷物が届(とど)きにくくなるのでは、と心配されています。品物を配達したり、スーパーに運んだりするトラックなど自動車の運転手が、残業(決められた時間をこえて働くこ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ニュースのヒント トラック運転手不足 残業べらしへ新ルール 荷物が届き ... - 山陰中央新報社 )
https://ift.tt/ASGw9n7

Friday, April 21, 2023

ヤングケアラーの負担減らすヒント 島根大教授ら専門家執筆 冊子 ... - 山陰中央新報社

 家族の介護や家事に追われる18歳未満の子ども「ヤングケアラー」に理解を深める冊子を、当事者支援に取り組む一般社団法人ヤングケアラーサロンネットワーク(代表理事・島根大法文学部宮本恭子教授)がこ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ヤングケアラーの負担減らすヒント 島根大教授ら専門家執筆 冊子 ... - 山陰中央新報社 )
https://ift.tt/0rG3hCR

Wednesday, April 19, 2023

おすすめ書籍〜40代をご機嫌に生きる88のヒント〜 | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

こんにちは。りーぬです。

最近のお勧めの本をご紹介させてください。

鈴木尚子さん/40代からをご機嫌に生きる88のヒント

鈴木尚子

タイトルから引き込まれるこちら。

40代は家事育児に介護に仕事に更年期と、責任世代でもあり、身体も辛くなってくるし、大忙しな世代ですよね。

著者の鈴木尚子さんは、過去LEEにも登場されていますが、ライフオーガナイザーで起業し、女性がもっとラクに楽しく美しくを叶えるべく、自己啓発や片付けや起業を学べる学校を作られている方。

▼過去記事はこちら

私たちの働き方、考えてみませんか?浜田敬子さん×鈴木尚子さん【女性の働き方】スペシャル対談

▼一田さんの本に登場する尚子さん

【一田憲子さんインタビュー】いい夫婦関係のカギは自分を機嫌のいい状態に保っておくこと

▼林智子さんのコメントに登場する尚子さん

【クローゼットを整理しませんか?】1000着以上の服であふれる部屋を一掃し、片付けのプロへ。林智子さんが語る整理のメリットは?

漏れなく私も10年ほど前にオーガナイズを依頼し、ラクに楽しく美しく、を前進できた一人。

憧れのLEE100人隊の一員になれたのも、働きながら子供を3人もここまで育てることができたのも、この方なくしてはありえなかったと思っています。

実体験に基づくメッセージが沁みます

汚部屋出身、2度のがん、親との葛藤、親族との別れを経験した筆者がたどり着いた、現在パワフルに活躍するためのコツが、88紹介されています。

どれも実体験に基づくアドバイスなので、とても心に染み渡ります。

6つのチャプター、88の項目で11つの項目は簡単に読めてしまうので、パラパラとめくって目に留まったところを読むのがお勧めです。

私のお勧めはChapter1-1「まずは自分を知ること」

最初の1項目目から、考えさせられます。

自分はどんな人生を送りたいのか?

私にとっての幸せとは?成功とは?

自分はどんな人か?

即答するのって難しいですよね。

自分の本音と向き合うことから全てが始まるとあり、最近は空いた時間に時々考えています。

「家が火事になった時、持ち出すものは何ですか?」との問いもあり、

お財布でも、スマホでも、通帳でもなく、私もやっぱり家族の命と笑顔だなと。

自分の本当に大切なものを理解することが第一歩と書いてありました!

ちょっと最近疲れてるなぁとか、人生に迷っている方、パワーをもらいたい方にぜひおすすめです。

女性がラクに、楽しく、美しく、私らしく。

これを読めば自分に合うヒントがあると思います。

気になった方はぜひ読んでみてくださいね♡

ご機嫌な女性がこれから益々増えますように!

りーぬ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( おすすめ書籍〜40代をご機嫌に生きる88のヒント〜 | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン )
https://ift.tt/JwdoqZg

<お知らせ>未来へのヒント、新たな言論サイト「Re:Ron ... - 朝日新聞デジタル

 朝日新聞社は、言論サイト「Re:Ron(リロン)」を19日、開設しました。専門家やキーパーソンらの多彩な論考やインタビューを通して、社会的課題の解決や未来へのヒントを探ります。

 コンセプトは「立ち止まるためのメディア」。対話を重ねる(Re:)ことで「論」を深め合う。加速し続ける情報環境のなかで立ち止まり、世界を広げ、新たな景色にたどり着く。そんな場をめざします。終了する言論サイト「論座」の精神を引き継ぎながら、新たな時代の言論空間を皆さんと一緒につくっていきます。

 今後も順次、論考や企画を充実させ、紙面でもオピニオン面などに関係記事を掲載していきます。

 「Re:Ron」のURLはこちらです。https://www.asahi.com/re-ron/

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

春トク_2カ月間無料

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( <お知らせ>未来へのヒント、新たな言論サイト「Re:Ron ... - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/IqJe8Ww

Monday, April 17, 2023

【レビュー】今すぐ行きたくなる「ウェス・アンダーソンすぎる ... - 読売新聞社

超「ウェスっぽい」スポットを満喫、の展覧会

『グランド・ブダペスト・ホテル』『ダージリン急行』『犬ヶ島』……。ウェス・アンダーソン監督の映画を一作でも見たことがある方は、その「おしゃれ」で「個性的」な世界観がなんとなくイメージとして記憶に刻まれているのではないでしょうか。


クセになりそうなパステルカラーの色使い、徹底的にシンメトリックな画面構成、真っ正面を向いて出てくる不思議な表情をした人々が織り成す変わったヒューマンドラマなど、一度見たら忘れられないインパクトがあります。そのような唯一無二の作品世界を作り出すウェス・アンダーソンは、年齢、性別、国籍問わず世界中に熱狂的ファンを持つ映画監督です。

そんな彼あってこそ生まれたと言える人気InstagramコミュニティがAWA。世界の実在の風景から、ウェス・アンダーソンの映画に出てきそうな場所を撮影し投稿するコミュニティで、今や参加者が170万人を超えるほどに急成長しています。今回東京・天王洲寺田倉庫G1ビルで開催されている「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」は、AWAに投稿された写真から300点余りが厳選されて、旅に関する10のキーワードのコーナーで紹介されています。実際、インスタでハッシュタグ「#AWA」で検索すると↓こんな感じで楽しい投稿がざくざく出てきます。
https://www.instagram.com/explore/tags/awa/

さて、それでは本題。展覧会場を紹介します。足を踏み入れた直後から「超ウェスっぽい」と思ったのですが、そもそも「ウェスっぽい」とはどういうことなのでしょうか?今展担当のBunkamuraザ・ミュージアム学芸員岡田由里さんによると「シンメトリーであること、色彩がピンクやターコイズであること、デコラティブであることが、主な特徴です」とのこと。

とてもわかりやすい!まさにこういうことですね。

展示風景より
展示風景より

おとぎの国に迷い込んだかのような、ポップなパステルカラーや不思議な形が次々と登場するので「実はウェスの映画のセッティングなのでは?」と錯覚しそうになるほど。「いやいや、世界のどこかにあるのだよ」と意識を戻して、「もしかしたらもしかして行く時が来るかも?」などと思いながらめぐると、より鑑賞に熱が入ります。そして、夢の中の世界のようなビジュアルとは裏腹に、現実感を高めてくれるのがキャプションです。そこには、風景に隠された思い出や歴史などのストーリーがライブ感たっぷりに書かれていて、「この世に存在し続けてきた場所なんだ」と実感させてくれるのです。

人気の「アンダーソンすぎる」スポット

例えば、青空に映える、ピンク色をした3本の煙突のような建築物。「SUGAR」、「MILK」、「COCOA」とデカデカと書いてあり、漫画みたいです。

展示風景

キャプションを読むと、ここがアメリカ、オハイオ州のハイウェイ上にそびえるマリーズ・チョコレート工場の貯蔵タンクであることが分かります。書かれている文字はそれぞれの貯蔵タンクに入っている材料。設立者のアルバート・マイク・マリーは、幼い頃チョコレート屋で働きながらその製法を学び、1935年に500ドルで小さな店を借り入れて家族と一緒に店の裏手の家に引っ越したとのこと。それから15年ほどして2号店を開店すると警察が出動するほど大勢の人が押し寄せたそうです。ダテにポップなだけではなく背景も面白い!

会場内には、実際にこの煙突を目の前にしたかのように感じるセッティングがありました。

展示風景
展示風景より 撮影・チバヒデトシ

ちゃっかり写真の中の人たちと一緒になってパチリ。

「ブダペスト」にあるホテルも

次に、ぜひとも泊まってみたいと思ったのは、こんなスパがあるホテルです。ブダペストにありますが、『グランド・ブダペスト・ホテル』に登場したというわけではありません。念のため。

コリンシア・ホテル ブダペスト

ハンガリー、ブダペストのコリンシア・ホテルです。1896年の開業時には革新的な上流階級の社交の場だったとのこと。映画装置の発明家で最初の映画製作者であるリュミエール兄弟も宿泊して、ここで最初の映画上映を実施したというのですから歴史を感じます。スパを設計したのはハンガリー神建築家ビルモス・フロイントで、蒸気浴場、シャワー室、電気浴場を備え、最新の豪華な施設にしました。1950~60年代に発生した火災で本来の姿をほとんど失ってしまいますが、2000年初頭に華やかな過去を想起させるホテルとして再生されたとのことです。宿泊料金をネットで調べてみると、平均36,189円と出ました。実際に泊まれてしまうのですね~。

電車で移動気分になれるセッティングもあります。

展示風景より 撮影・チバヒデトシ

ゴーストタウンも「アンダーソンすぎる」

嘘でしょう!と思いながらも行ってみたくなったのがこちら。部屋に砂漠の砂がどっさり流れ込んで来ています。

コールマンスコップ

ここはコールマンスコップというアフリカ・ナミビア南部のゴーストタウン。1908年、ザカリアス・ルアラという鉱夫がこの地域で働いていたところダイヤモンドらしき鉱石を発見しました。それが本物で、当時ナミビアを支配していたドイツからダイヤモンド採掘のためにたくさんの鉱夫たちが派遣されてきたそうです。急速に発展していったこの地には、南半球で初めてのレントゲン装置を導入した病院が建てられたり、アフリカ初のトラムが運行されたり、ヨーロッパのオペラ歌劇団が公演をしにやってきたりしたとのこと。どんなに華やかだったことでしょう。しかし、第二次世界対戦後にコールマンスコップのダイヤモンド採掘場は次第に枯渇していき、住民はどんどん流出しました。1956年には完全に見捨てられてしまったこの街は、ゴーストタウンとなってしまったのです。2002年に地元企業がこのゴーストタウンを観光地とする開発を始めたので、砂で覆われたミステリアスな都市をバスで巡ることができるようになったそうです。背景を知り、より一層行ってみたくなりました。

「アンダーソンすぎる」in Japan

そして、「ウェス・アンダーソンすぎる風景」は、なんと日本にもありました。みなさん、どこだか分かりますか?

ナガシマスパーランド 日本、三重県、桑名

三重県にある日本で5番目に大きな遊園地、ナガシマスパーランドです。ジェットコースターを楽しむのに最高の遊園地として選ばれたこともあるそうで、10種類以上あるジェットコースターの中でも人気なのが写真にあるホワイトサイクロン。木の伐採が厳しく規制されている日本では珍しく、すべて木造の大型構造物で、螺旋形のコースや大きな落差があるそうです。水色の空に、ちょっと能天気な感じもする白い雲と相まって、なんとも非現実的な光景にみえます。ミステリアスな情景をまとめてどこかへ行こうと考えるとまずは「海外」と思いがちですが、実は国内など身近な場所にも驚くべき光景が潜んでいる可能性をこの写真は物語っているのではないでしょうか。

また、会場内には、ウェス・アンダーソン監督の映画ファンにはたまらないコーナーもあります。『グランド・ブダペスト・ホテル』の世界観が再現されたセッティングの中で、ホテルを散策するキャラクターになりきってみては?

展示風景より
展示風景より 撮影・チバヒデトシ
展示風景より

旅行計画のインスピレーション源にもピッタリ

展覧会自体が、「死ぬまでに一度行きたい世界の絶景ガイドブック」みたいな感じなので、旅行計画のインスピレーション源として訪れるのも良さそうです。絶景とユニークなストーリーのオンパレードなので、普段はいけない場所をはしごして濃厚な時間を過ごしたような満足感がありました。展覧会場がある天王洲アイルもアートスポットが多い水の街ですので、ダブルで夢心地の非日常感を楽しめるかもしれません!(ライター・菊池麻衣子)

ウェス・アンダーソンすぎる風景展
あなたのまわりは旅のヒントにあふれている
会場:東京・天王洲 寺田倉庫G1ビル(東京都品川区東品川2-6-4)
会期:2023年4月5日(水) ~ 5月26日(金)
※休館日なし
開館時間:11:00 ~ 19:00 *毎週金・土曜日は11:00~20時(入館は閉館の各30分前まで)
料金:一般2000円/大学生1500円/高校生以下1000円
アクセス:りんかい線 天王洲アイル駅B出口より徒歩4分、東京モノレール羽田空港線 天王洲アイル駅中央口より徒歩5分
展覧会公式サイト:https://awa2023.jp/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【レビュー】今すぐ行きたくなる「ウェス・アンダーソンすぎる ... - 読売新聞社 )
https://ift.tt/yOu6Bfd