どこからが「噛み締め」…?
つんちゃさん(@tunchayu)が歯や歯茎が痛くて歯医者さんに行った時のこと。「噛み締めるクセがあるね」と言われ、「どこからが噛み締めなのか」について尋ねたところ、衝撃の事実を知って爆笑!
この時のことをつんちゃさんがマンガに描いてTwitterで公開すると、「私も初めて知りました」という声や、噛み締めに関する詳しい情報を教えてくれる声が続出しました。
作者のつんちゃさんに、お話を聞きました。
ーーTwitterでは普段は主にお子様との日常を文章でつづっていらっしゃいますが、『歯(歯茎)が痛くて歯医者に行ったらマジで涙出るほど笑った。』のエピソードをマンガに描こうと思ったきっかけはありましたか?
今、私は育休中なので、一日の大半が子どもとのやりとりなのですが、子どもの相手をしていると、いろいろな感情を大きく動かされます。それに比べて大人同士ってよくも悪くも落ち着いているじゃないですか。なので、久しぶりに大人との会話で、しかも医院という「静かにすべき」というイメージのある場所で、涙が出るほど大笑いしたというのが私のなかでとても印象的だったので描きました。マンガにしたのは、文章ではうまく表現できそうになかったからです。
ーー歯医者さんで「噛み締め」について衝撃の事実を知ったとき、つんちゃさんはどのようなお気持ちでしたか?
食べ物をつぶすくらい力を入れることを「噛む」だと思っていたので、噛んでいないし、ましてや締めてもいないし……。「噛み締め」という日本語ってどうなの~!? ってツッコみたかったです。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
噛み締めから歯が欠けたり割れたり、頭痛や肩こりなどさまざまな病気につながったりすること、逆に噛み締めをやめたら体の調子がよくなったことを体験談としておっしゃっている方がたくさんいて、笑いごとじゃなく、予想外に重要なことなんだな……と思いました。
あと、「小学校1年生で、鉛筆や箸の持ち方と一緒に教えるべき」というコメントに大賛成です。文科省の方の目にとまって、小学校の学習指導要領に書き加えられればいいな、と願っております(笑)。
ーー今後、Twitterでの投稿については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
特に今後のことは考えておらず……。元々は上の子の育休中、赤ちゃんとふたりっきりで誰も話し相手がおらず、社会から切り離されたような日々を過ごしていた時に、誰か同じような状況の人と会話がしたくて作ったアカウントだったんです。なので、しいて言えば、これからも育児日記やママ友達の立ち話のような気軽さで、「うちの子が天才だ」とか「かわいすぎる」とか「眠い」とかを呟いていければと思っていますし、そのなかで「みんな見て!」と思うものがあれば、私のマンガでも絵でも、息子の作品でも投稿していきたいと思っています。
マグミクス編集部
【関連記事】
"漫画" - Google ニュース
March 12, 2020 at 09:11AM
https://ift.tt/2U7APOi
【漫画】歯医者さんで聞いた「噛み締め」衝撃の事実に爆笑!「初めて知った」(マグミクス) - Yahoo!ニュース
"漫画" - Google ニュース
https://ift.tt/2Yphqd6
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment