Pages

Thursday, June 4, 2020

人種差別や誹謗中傷はどうすれば止まる? ヒントは「ルシャトリエ」(telling,) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が解除され、徐々に日常を取り戻しつつある今、世の中では誹謗中傷や人種差別など、新たな問題が浮かび上がってきています。工学博士であり生粋の理系男子である尾池博士が「ルシャトリエの原理」や「粒子の平衡状態」などを例に、人種差別や誹謗中傷を止める方法を教えてくれました。

匿名性だけが原因ではない

急な環境変化は人の本性をあぶりだします。今回のコロナ禍はまさにそうです。攻撃的になりやすい人と、攻撃にさらされている人が見えやすくなりました。普段は声をあげにくい著名人が私たち以上に勇気を振り絞って声を上げたのに、それに対し過激な誹謗中傷が浴びせられました。それによって悲惨な結果も生んでしまいました。 また人種差別が根深いアメリカでは白人警官による黒人殺害事件が起き、過激なデモに発展しました。日本でも警官から威圧的な職務質問を受けたと主張するクルド人を守ろうと人々が警察署へ押しかけ小競り合いになりました。 こうした誹謗中傷や人種差別について匿名性や集団心理を問題にする意見があります。個人が特定されにくい場合に過激化しやすいと。私も以前は強くそのように考えていました。 たしかにその一面は否定できませんが、かといってネット上で実名を強いるのはおかしな話です。匿名性は実社会においても社内告発などでとても重要な権利です。個人特定のハードルを安易に下げる法改正は危険です。 突き詰めれば人間性の問題ですので、匿名実名というより一人一人の問題です。アメリカの乱暴な警官は監視カメラが回っていることを知りながら過激な行動をやめませんでした。誹謗中傷も発信者の乱暴な本性が表れているだけです。同じように一見よい行動に見えるデモも歪んだ正義感が紛れていれば暴徒化します。結局そこに見えてくるのは、乱暴な人と乱暴でない人のせめぎあいです。

人間同士の「激しい反応」

人間は心がある動物と言います。たしかにそうです。しかし遠くから見ればビーカーの中の化学物質のようにただ反応し合っている粒子に過ぎない面もあります。 そのため集団だと急には止められません。地球温暖化のCO2も止められずにいますし、コロナ禍でも3月中旬にはすでに緊急事態宣言が避けられないグラフを描いていましたが、オリンピックの中止が決定したのは下旬でした。 であれば人間が人間らしさを発揮できるのは「予測」だけです。そのため新型コロナウイルス感染症専門家会議は政府が「人との接触を7から8割減らす」と言った時にすぐ「8割です」と訂正しました。7割ではグラフを変えることができないことを予測していたからです。 では人種差別や誹謗中傷を止めるには人間同士の反応をどのように予測し、何をすればいいのでしょうか。そのヒントが高校のなつかしい授業で出てきた「ルシャトリエ」にありそうな気がします。

Let's block ads! (Why?)



"ヒント" - Google ニュース
June 04, 2020 at 03:50PM
https://ift.tt/2U3shIX

人種差別や誹謗中傷はどうすれば止まる? ヒントは「ルシャトリエ」(telling,) - Yahoo!ニュース
"ヒント" - Google ニュース
https://ift.tt/373bABn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment