
【事例】「これまで無料でもらっていたレジ袋が有料になったが、サービスが悪くなったのではないか」
昨年、容器包装リサイクル法の関係省令が改正され、今月1日から、全国一律でレジ袋の有料化がスタートしました。これは、環境のためにプラスチックごみの削減に向けて、一人一人のライフスタイルに変革を促すことを目的とした制度です。
対象となる事業者は、衣服や食料品などの小売業者で、ホテルの土産物店や飲食店での持ち帰りなども対象となります。
有料となる袋は、購入した商品を持ち運ぶために用いる、持ち手のついたプラスチック製買い物袋です。他の素材が混ざっていても、主な素材がプラスチックであれば対象となります。
一方、プラスチック製の中でも繰り返し使える一定の厚さの袋や、微生物によって海洋で分解される海洋生分解性プラスチックの配合率が100%の袋、バイオマス(生物由来の有機性資源)素材の配合率が25%以上の袋などは有料化の対象外です。
レジ袋の価格は、事業者が決めるため、販売店で異なります。レジ袋の有料化をきっかけに、マイバッグを使用するなど環境に優しい買い物をしましょう。
(福岡市消費生活センター)
*****
ご相談は、お住まいの地域の消費生活センターまたは消費者ホットライン(局番なしの188)へ
"ヒント" - Google ニュース
July 09, 2020 at 03:05PM
https://ift.tt/3iKr3wV
レジ袋有料化始まる【暮らしのヒント】 - 西日本新聞
"ヒント" - Google ニュース
https://ift.tt/373bABn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment